昨年12月30日、シスター渡辺和子が天に召されたとのニュースに驚かれた方も多いことと思います。
そして、89歳というお歳に驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
36歳の若さでノートルダム清心女子大学学長に就任され、マザー・テレサ来日の際は通訳を務め、2012年発売の著書『置かれた場所で咲きなさい』は200万部を超えるベストセラーとなっています。
そんな輝かしい経歴をお持ちのシスター渡辺ですが、FEBCの特別番組でお話しくださった時は、まるで天真爛漫な少女のような、飾らないお人柄が伺えました。
その特別番組2本を、インターネット限定で再放送中!
- マザー・テレサ生誕100年記念番組
「沈黙からあふれ出た愛ーシスター渡辺和子に聴く」
ご出演:Sr.渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)、お相手吉崎恵子
(2010年8月13日の再放送) - 「信じることは生きることーシスター渡辺和子・片柳弘史神父特別対談」
ご出演:Sr.渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)・片柳弘史神父(イエズス会司祭)、聞き手吉崎恵子
(2015年10月30日の再放送)
この再放送は2月13日(月)までお聴きいただけます。
どうぞお聴き逃しなく!
何度でも聴きたい!というかたは、FEBCライブラリーへ>>
【お願い】
コメントはお一人600字以内でお寄せください。
なるべくいろいろな方々が書き込みやすいよう、また多くのコメントを読みやすく表示するため、ご協力をお願い致します。
コメントの受付期間は2週間です。
皆さまのコメントをお待ちしています。
昨年からFEBCを聴かせていただくようになった求道中の者です。シスター渡辺のお話は、先月13日から毎日のようにヘビロテしてました。淋しい夜、疲れた夜に、つけっ放しにしたまま朝を迎えたことも何度か。不謹慎かもですが…。
放送に感化されて、マザーのお写真を自室に飾ってみました。深いお皺のおばあちゃまだけれど、キリストに惚れこみ、その愛で人々を愛することに生涯をかけた方のお写真。見つめていると、放送で吉崎さんがおっしゃったように、「わたし、が問われている」気がして、背筋が伸びます。
自分の側の「カルカッタ」で、人々を、キリスト「として」愛する…。まさに聖人の生き方で、できっこない気もしますが、ちょっぴりでも、マザーにならって歩みたいです。
マリーさん、私も私も。
気品があって、あったかいおばあちゃん~って感じで(o^^o)
因みに・・・
「心のともしび」~のHPで、シスターの映像も観られますよ。
お話も、毎日の心の糧になります(*^_^*)
今頃、天国で、永遠の幸せを味わっておられるでしょうねヽ(^o^)丿
Sr.渡辺の(お話や文章もさることながら)お声と話し方がとても好きです。
過去に、マザー・テレサ生誕100年記念番組『沈黙からあふれ出た愛ーシスター渡辺和子に聴く』をふと耳にしたのが、Sr.渡辺との出会いの時でもありました。Sr.渡辺の、柔らかく心に沁みるお声、丁寧な、淡々とした口調で、かつ率直にお話しになるご様子に心惹かれました。
今回、Sr.渡辺の番組を拝聴する機会を再び与えてくださいましたこと、嬉しく思います。
本当にありがとうございました。(^^)
こんにちは。以下のメモをしてマザー・テレサと渡辺和子の対談を聞きました。
祈り→信仰→愛→奉仕→平和
死を待つ人の家で感謝しつつあの世に旅立つ。
beautiful not pretty
マタイによる福音書25章の◆「十人のおとめ」のたとえ
以後も皆様の御活躍を期します。