今回の「Session―イエスのTuneに合わせて」のテーマは「愛」。
「愛」と聞いて、悪いイメージを抱く人はあまりいないと思います。
でも、「愛は…愛は…愛は…」と、愛とは何かをひたすら語り続ける、第一コリント13章の御言葉を読むと・・・
愛は忍耐強い。
愛は情け深い。ねたまない。
愛は自慢せず、高ぶらない。
(第一コリント13章14節)
これを読むと、なんだか自分の心が責められるような気持ちになってしまうのです。
だから、4人の正直なトークに、ちょっとホッとしました。
塩谷「まず無理じゃん・・・」
長倉「これを目標にしたらすごい辛い・・・」
早矢仕「僕、フェイスブックとか見てて、ねたむの・・・」
Megu「皆さんもそうなんですね!」
よかった〜私だけじゃないんだ!
・・・でも、それじゃあ、ここに書かれている愛って一体???
そう思いながら番組を聴いていて、ああ、自分はこの御言葉を「愛の教え」だと思っていたんだなあと気づかされました。
でも、全然そうではなかったのです。
「愛の教え」じゃなくて、これは「愛の賛歌」。
忍耐のない、人をねたむ、そういう私の日常の中で響く、「愛の賛歌」でした。
ぜひお聴きください!
Session―イエスのTuneに合わせて
早矢仕宗伯(New Creation Arts Movementイエスの風牧師)
塩谷達也(ゴスペルシンガー)
ゲスト:Megu(Genuine Graceボーカル)
お相手:長倉崇宣(FEBCパーソナリティ)
毎週月曜日更新
「僕らの日常の中で響く『愛の賛歌』」(1)
「僕らの日常の中で響く『愛の賛歌』」(2)
聴取期限4/26(各・約13分)