「祈りのうた―教会聖歌隊を訪ねて」、
ナビゲーターを務めていますFEBCスタッフの服部みぎわです。
先月から受難節になりました。悔い改めと祈りの時を過ごす今月も、どうぞよろしくお願いいたします。
この番組では、いろいろな教会の聖歌隊による賛美をお届けしています。
今月ご紹介するのは、東京都港区にある日本基督教団霊南坂教会聖歌隊による賛美です。
教会の名前にある通り、最寄りの六本木一丁目駅から“霊南坂”を歩くと教会につきます。
会堂は現代風なのですが、大正時代に作られた赤レンガの会堂の面影を残しているのだそうで、
どこか落ち着いた雰囲気があります。
霊南坂教会は、新島襄の直弟子が創設した教会ということで、
今年でなんと141周年を迎えるのだそうです!
そんな伝統ある霊南坂教会の聖歌隊による賛美を、どうぞお聞きください。
***
霊南坂教会の聖歌隊リーダーは、FEBCでもおなじみの飯靖子さん。
普段、FEBCで賛美歌のお話をしてくださる飯さんに、
今回は“聖歌隊”について、お話を伺いました。
聖歌隊の役目として一番大切なのは、言葉。
言葉に音楽がつくことで、言葉がもっと豊かになるっていう理解を私はしています。
・・・もとはね、聖書の言葉だったわけですよね、賛美歌は。
その“言葉”を伝える役割をもっているということを、
いつもみなさんにお伝えしています。
聖歌隊で大切なのは、音楽かと思いきや“言葉”なんですね。
そしてそれは、“聖書の言葉”だと・・・!
そんな、まさか!(笑)
お恥ずかしながら、そんなふうに考えたことがありませんでした。
賛美って、ただみんなで歌って賛美するというだけじゃなくて、
聖書の言葉に触れる時でもあるんですね。
今回は、その“言葉”に思いを向けて、賛美を味わわせていただきたいと思いました。
日本基督教団 霊南坂教会
【住 所】〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目14−3
〈アクセス〉東京メトロ南北線 六本木1丁目駅下車 徒歩5分
【電 話】03-3583-0403
【ホームページ】http://www.reinanzaka.jp/
【礼 拝】主日礼拝(毎週日曜日)
・主日朝礼拝 午前10時15分〜11時45分
・主日夕礼拝 午後7時〜8時
※新型コロナウィルス感染拡大に伴い、礼拝などに変更が生じる場合がございます。教会のホームページあるいは、教会へ直接お問い合わせいただき、最新の情報をご確認ください。
【地 図】