
リスナーの声、あなたの思い
私が働いている意味は、この賛美のとおりだ! 9/21
番組「恵子の郵便ポスト」より
15年前に思いが与えられ、ある士業の資格をとり、働いて10年以上が経ちました。 しかし、この10年は大変ハードな日々で、次第に働く目的が見いだせなくなり、もう頑張れない…神様に祈りながら歩んできたはずなのに、心が空っぽになって、これからどのように進んでいったらいいのだろう、と…。
そんな時、朝、仕事の支度をしながら聴いていた「恵子の郵便ポスト」で流れた野田朋香さんの曲「どこかでだれかが」の賛美に心が釘付けになりました。…私が働いている意味は、この賛美のとおりだ。愛と尊厳を失っているどこかの誰かのために、自分ができる小さなことをしていけばよいのだ!心の中で迷いがなくなり、長いトンネルの出口に出たような気持ちがしております。
そんな時、朝、仕事の支度をしながら聴いていた「恵子の郵便ポスト」で流れた野田朋香さんの曲「どこかでだれかが」の賛美に心が釘付けになりました。…私が働いている意味は、この賛美のとおりだ。愛と尊厳を失っているどこかの誰かのために、自分ができる小さなことをしていけばよいのだ!心の中で迷いがなくなり、長いトンネルの出口に出たような気持ちがしております。
あなたの思いも、ぜひお寄せください。
- メール post@febcjp.com
- お手紙 〒180-8691 武蔵野郵便局 私書箱36号 日本FEBC
Tea Roomのご案内
聖書で知る 本当の自分
思いを言葉にするって難しいですよね。
聖書通信講座 Tea Room は、FEBCのスタッフとお便りを交換しながら一緒に聖書のことばに向かい合い、あなたの言葉にならない思いを言葉にしていくユニークな講座です。ぜひ、参加してみませんか?
聖書通信講座 Tea Room は、FEBCのスタッフとお便りを交換しながら一緒に聖書のことばに向かい合い、あなたの言葉にならない思いを言葉にしていくユニークな講座です。ぜひ、参加してみませんか?